| 順序 | 項 目 | 説 明 | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 名称 | 自動生成した名称 | ||
| 2 | 鉄骨ウェブのZへの考慮 | 端部 | 空白 | |
| 3 | 継手 | 空白 | ||
| 4 | 鉄骨欠損 | 種別 | 端部 | 空白 |
| 5 | 継手 | 空白 | ||
| 6 | ボルト径 | 空白 | ||
| 7 | ウェブ欠損率 | 端部 | 空白 | |
| 8 | 継手 | 空白 | ||
| 9 | 許容応力度 | 端部計算位置 | 鉛直荷重時 | 【基礎ばり断面計算条件】 の[端部計算位置-鉛直荷重時]が 軸心の場合は1:軸心、 フェースの場合は2:接続柱D/2 |
| 10 | 水平荷重時 | 【基礎ばり断面計算条件】 の[端部計算位置-水平荷重時]が 軸心の場合は1:軸心、 フェースの場合は2:接続柱D/2 | ||
| 11 | 入り長さ | 空白 | ||
| 12 | 応力の割増率 | 【基礎ばり断面計算条件直接入力】、 または【基礎ばり断面計算条件】 の[地震時応力の割増率] | ||
| 13 | 付着長さの倍率 | 上端 | 空白 | |
| 14 | 下端 | 空白 | ||
| 15 | 短期せん断力に 対する検討 |
普通鉄筋 | 空白 | |
| 16 | 高強度せん断補強筋 | 空白 | ||
| 17 | パラメータ/鉄筋比の指定 | 空白 | ||
| 18 | RCパラメータ | Qdの取り方 | 空白 | |
| 19 | α | 空白 | ||
| 20 | n | 空白 | ||
| 21 | RC鉄筋比 | Ptmax | 空白 | |
| 22 | Ptmin | 空白 | ||
| 23 | Pwmax | 空白 | ||
| 24 | Pwmin | 空白 | ||
| 25 | SRCパラメータ | rQdの取り方 | 空白 | |
| 26 | α | 空白 | ||
| 27 | n | 空白 | ||
| 28 | sQdの取り方 | 空白 | ||
| 29 | SRC鉄筋比 | Ptmax | 空白 | |
| 30 | Ptmin | 空白 | ||
| 31 | Pwmax | 空白 | ||
| 32 | Pwmin | 空白 | ||
| 33 | 終局強度 | 割増率 | 応力 | 空白 |
| 34 | 変形 | 空白 | ||